建設業って、実はアリかもしれない。

西港建設工業って、どんな会社?

  • 西港建設工業は、昭和31年(1956年)に創業してからずっと、地域の発展を支える建物を手がけてきた会社です。 例えば、病院、工場、公共施設など、人々の暮らしに欠かせない場所をカタチにする仕事です。

    私たちが大切にしているのは、「安全」「品質」「工程」という3つの柱。 ひとつの建物をつくるには、多くの方が関わり、チームで動いていきます。 その中で、自分の役割を果たしながら、責任を持って進めていく。 それが施工管理の仕事であり、社会に大きな価値を残すことでもあります。

  • 「地図に残る仕事がしたい」 
  • 「自分の仕事に誇りを持ちたい」
  • 「地域に貢献したい」
  • そんな想いが少しでもあるなら、建設業はきっと、あなたをイキイキと輝かせてくれる選択肢になるはずです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

西港建設工業が目指す新3K

01

かっこいい

建設業と聞くと「きつい・汚い・危険」というイメージがまだあるかもしれません。でも実際の現場を見れば、その印象が古いと気づくはず。建設の魅力は、自分の仕事が地域の役に立っていると実感できるところ。病院や学校など、人の生活を支える施設を自分の手で形にできるのは、とても誇らしいこと。実際に働く若手も「社会に貢献できている」と感じながら、毎日現場で活躍しています。

02

くらしをつくる

建設業は、単にモノを作るだけじゃありません。私たちは病院や学校、工場など、地域のくらしを支える施設をつくっています。それは人々の安心や便利をつくること。完成した建物が長く使われることに、大きなやりがいを感じます。また、建設はチームプレイ。多くの職種の仲間と協力し、一つの目標に向かって進む中で生まれる達成感も魅力です。社会に貢献しているという実感が、誇りやモチベーションにもつながります。

03

かがやく仕事

「かがやく」って、大きな成果を出したときだけと思いがち。でも実は「昨日より少しできた」「チームに頼られた」そんな日々の積み重ねが“かがやき”。建設の現場では経験が成長に直結。若手でもプロジェクトを任されたり、リーダーを経験できるチャンスも。最初は未経験でも、先輩たちがしっかり支えてくれるから安心。経験を重ねて「成長してる」と実感できる、その瞬間こそ、自分がかがやくときなんです。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

西港建設工業では、「かっこよくて、くらしをつくって、かがやける」
そんな新しい建設業のカタチを一緒に目指せる仲間を待っています。

「西港で働きたい」と思える理由

1. 安心して働ける環境がある

就活中、「ちゃんと働き続けられるのかな…?」って不安になること、ありますよね。 西港建設工業では、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境をしっかり整えています。たとえば、年間休日は125日。繁忙期でもちゃんとリフレッシュできるように、休みの取りやすさや働き方に配慮しています。 地元密着型の会社だから業績も安定していて、将来にわたって安心して働けるのも魅力です。「仕事も頑張りたいけど、プライベートも大事にしたい」 そんな気持ちを大切にしてくれる会社です。

2. 地元に根ざして働ける会社

西港建設工業は、北九州に本社を構える地域密着型の建設会社。 地元の病院や学校、工場など、地域に必要とされる建物を手がけていて、「暮らしを支えている実感」が持てる仕事です。人と人との距離が近く、地域とのつながりを感じながら働けるのがこの会社の魅力。 転勤もなく、長く落ち着いて働ける環境なので、「地元で働きたい」「地域に貢献したい」と考えている方にはピッタリです。また、安定した事業基盤があるから、将来を見据えたキャリアプランも描きやすいですよ。

3. 成長をサポートしてくれる教育体制
「未経験でも大丈夫かな?」「ちゃんと成長できるかな?」そんな不安があっても、西港建設工業なら安心です。新人研修や現場でのOJTなど、一人ひとりに合った教育体制があり、資格取得支援制度も充実。施工管理技士や安全管理者など仕事に役立つ資格の取得も全面バックアップします。現場経験を積みながらスキルを伸ばし、将来的には施工管理のプロやプロジェクトリーダーも目指せる、しっかりとしたキャリアプランがあります。
4. 働きやすさを大切にしている

「ちゃんと休めるかな?」「働きすぎて体を壊さないかな?」 働きやすさって、実はめちゃくちゃ大事ですよね。西港建設工業では、残業時間の管理や休暇取得の推進など、無理のない働き方を実現しています。 心と体の健康を守りながら働けるように、職場の雰囲気や制度もしっかり整えられています。さらに、建設現場では安全第一。 最新の安全設備や研修があるので、初めての方でも安心して仕事に取り組めます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

はじめての社会人でも安心できるサポート制度

1. 新入社員向けのフォローアップ研修

入社後は、担当の先輩社員がマンツーマンでしっかりサポートしてくれます。 わからないことや不安なこともすぐに相談できるので、安心して一歩ずつ成長していけます。

【座学研修】
まずは、建設業界の専門知識をわかりやすく学べる座学からスタート。 自社で作った“専門用語集”などを使って、実務で必要な知識を無理なく身につけられる内容になっています。
【現場研修】
実際の現場に出て、先輩の指導のもとリアルな仕事を体験! 教科書だけではわからない“現場感”を肌で感じながら学べるので、自然と自信がついていきます。

社内研修

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2. 入社後も続く、定期的なキャリアサポート

西港建設工業では、新入社員だけじゃなく、全社員が安心して成長できるサポート制度を整えています。

【目標設定面談】

半年ごとに行われる面談では

  • 将来どんな働き方をしたいか
  • 今の自分に必要なスキルは何か
  • 目の前の仕事でどこまで成長できたか

などを一緒に整理しながら、自分だけのキャリアプランを考えていきます。

✅ 自分の成長が“見える化”できる
✅ 不安なことはすぐ相談できる
✅ ちゃんと前に進めている実感がもてる

そんな環境があるからこそ、長く・安心して働き続けることができます。

「まだ何がしたいか、はっきり決まってない」という方でも大丈夫。


西港建設工業は、一歩ずつ“やってみよう”を応援する会社です。

少しでも「気になるかも」と思ったら、ぜひ一度、会社をのぞいてみてくださいね!

先輩社員インタビュー

\ 交流イベントも充実 /
先輩・上司との距離が近いフラットな雰囲気です

キャプションを追加

親睦会

キャプションを追加

女子会

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方にピッタリ!

✅ 行動力がある方
→「やってみたい!」と思ったら、まず動いてみる。そんな積極性がある方に向いています。

✅ アイデアを出すのが好きな方
→問題にぶつかった時、「どうすればうまくいくか?」を考える力が活かせます。

✅ 人の話をしっかり聞ける方
→現場ではチームで動くので、相手の意見に耳を傾ける姿勢が大事です。

✅ 柔軟に考えられる方
→現場は日々変化します。だからこそ、柔らかい頭で対応できる方が頼られます!

✅ コミュニケーションが好きな方
→仲間やお客様とのやりとりが多い仕事。方と関わるのが好きな方には向いてます!

会社概要

項目・枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
会社名

西港建設工業株式会社

住所

福岡県北九州市小倉北区西港町16−1

電話番号
093-561-3856
代表者
代表取締役 清水 達也
資本金
2,000万円
設立
昭和31年3月15日
登録番号
T3290801002758
下水道管路更生
日本SPR工法協会会員
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

西港の企業理念

建設業を通じて良き文化の繋ぎ役になる事で広く地域社会に貢献する

ビジョン:信用と信頼で貢献度№1になる

ミッション:安全を第一に考え『堅実な施工』を継承する

西港の行動指針(クレド)

メインバリュー

『感謝』

関わる全ての方、モノ、コトに対して、感謝の気持ちを持ち、接すること。

そして、感謝をしているからこそ、自身を成長させ、他者に対する貢献ができるようになることを目指す。

募集要項

項目付き+下線(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
会社名
西港建設工業株式会社
職種 施工管理(現場の進行・管理をする仕事です)
  • 安全管理
  • 質管理
  • 工程管理
  • 測量など
  • CAD製図
  • 写真管理
  • 設計など

文理不問
勤務地 北九州市内・福岡県内のみ(転勤なし)
勤務時間 8:00〜17:00(休憩90分)
休日
  • 週休二日制(土日)
  • 年間休日125日(2024年度)
  • 長期休暇あり(年末年始/夏季/GW)
  • 有給休暇ももちろん取得OK!
給与(初任給)

  • 大卒:237,500円
  • 修士了:247,500円
  • 専門卒:225,000円
  • 短大卒:220,000円
  • 高卒:185,000円
賞与
  • 夏・冬の定期賞与
  • 業績によって2月に決算賞与あり
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 住宅手当補助(入社3年間、最大2万円まで支給)
  • 退職金制度(3年目以降)
  • 社用車・PC貸与
  • 資格取得支援
  • 各種手当(交通費(ガソリン代)・業務手当・残業手当・資格手当・出張手当・家族など)
  • 慶弔金支給
  • 資格取得支援
  • 定期健康診断
  • 上乗せ労災保険加入
  • 生理休暇・リフレッシュ休暇あり
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

採用までの流れ

Step
1
エントリー
まずはフォームから気軽に応募!
Step
1
書類選考
選考後、通過者には面接の日程をご連絡します。
Step
1
面接
緊張せず、普段どおりでOK!あなたのことを聞かせてください。
Step
1
内定通知
結果はしっかりご連絡します。内定者には必要書類をお渡しします。
Step
1
入社準備
オリエンテーションや書類提出など、丁寧にサポートします。
Step
1
入社日
いよいよスタート!先輩がついてくれるから安心。
Step
1
研修・サポート
OJTや専門研修で、着実にスキルを身につけられます!
Step
1
活躍の場が広がる!
あなたの成長に合わせて、どんどん任される仕事が増えていきます!
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

一緒に未来をつくろう!

「地域の暮らしを支える、誇れる仕事がしたい」

「チームで協力しながら、成長していきたい」

そんな気持ちが少しでもあるなら

ぜひ一度、私たちと話してみませんか?


あなたの「やってみたい」を応援します!

まずはエントリーボタンから、一歩を踏み出してみてください。

採用資料ダウンロード

こちらから資料がダウンロードできます
(会社概要・採用情報・募集要項)